聞こえるのに聞こえない
こんばんは。
今朝、とれたてのハマチを漁師さんからもらって意気揚々と家に帰ろうとする夢を見ました。
家に着く前に目が覚めてしまい、ハマチは夢の中に置き去りに。
ハマチ食べたかった…。くやしい…。
.
.
まぁそんなことは置いておいて、今日は自分語りします。
突然ですが私、カクテルパーティー効果(雑音の中でも、必要な音を適切に聞き取れるミラクルな能力✨ほしい!)というのがちゃんと機能していないのか、音がうまく聞こえない時があるのです。
例えばポテチの袋を開ける音や自分の咀嚼音で、テレビの音が上手に拾えないといった感じです。
正直、とってもイライラします(笑)
近くのテレビから音が鳴っているのはわかるのに、他の音とテレビの音がぶつかり合ってしまってテレビで人が何と言っているのか全然わからなくなってしまいます。
不愉快な感じで音がぶつかり合うので、食事中にテレビをつけたりするとストレスMAX!我慢大会!になります。
子どもの頃はみんなが私と同じ感覚だと思っていたので、食事しながら平然とニュースを見ている家族を見て、
『お父さんもお母さんもなんでイライラしないんだろう…。やっぱり大人は気が長いし違うなぁ✨』
なんて勘違いも甚だしい尊敬をしておりました(笑)
その場で話している人の声は聞こえることがほとんどなのですが、電話やテレビ、インカム等から聞こえる電子音は近くで雑音がしていると聞き取るのが難しいです。
営業をしていた頃も、携帯でお客様と話すときはできるだけ静かなところで、全神経を音声を聞き取ることに集中させてなんとかこなしていました。
普通に音が聞き取れるのは本当に幸せなことです…。
.
.
時々音が上手に聞こえない自覚がありながらも、学生の内はなんとかやり過ごせていましたが、社会人になってからこの聴覚に大変困るようになりました。
新卒で入社した会社では、職場で無線(広い施設内でのインカム使用)を使っていたため、電子音が上手に聞こえない私には毎日が荒行状態(笑)
ストレスなく普通に人の声や電子音が聞き取れるようになりたい…!
私もお菓子をばりばり食べながらドラマとか観てみたい…!
そんな思いが強まり、親に食事中のテレビって音が聞こえなくない?なんて聞いている間に、ある日自分の聴覚の方がおかしいことに気付きました。
当時社会人2年目だった私は、その時の心療内科の担当医さんに『どうしたら普通に音が聞こえるようになりますか?』と切実な思いで聞いてみたのです。
結果、担当医さんは質問をスルーなさいました…😢
今思えばどうしようもないことなので、精神が弱ってる人間に『聞こえるようにはなりません』なんてショックの強い言葉を言えなかったからスルーされたのではないかと思います。
何気なくした質問でしたが、お医者さんを困らせてしまったのかもしれませんね(笑)
.
.
そんなこんなで、私は今も雑音がある状態でテレビ音などを聞くのが得意ではありません。
テレビを見ているのにビニール袋をガサガサしたりすると、自分で音を立てた癖にストレスを感じます(笑)
それでも、今はニュースをネットで見ることができて、音が無くても必要な情報を手に入れられるので結構快適です。
本当にインターネット社会万歳です✨
これからもインターネットを有効活用しながら、できるだけストレスフリーに穏やかに過ごしていきます(*´ω`)
.
.
.
.
ご来訪ありがとうございます。↓のランキングバナーをクリックして頂くと大変励みになります(^^)
.
.